ごぶさた

しております(^^;

おかげさまで、ハギもまめちゃんもカメちゃんも元気で過ごしています。
ベランダ菜園については、昨年から今年の3月ころにかけての繁忙の影響で大打撃を受けてしまい、夏にたくさんの収穫を楽しめたカラントたちも、ミョウガもアスパラもブルーベリーたちも枯らしてしまいました。

今年のベランダ菜園のメンバーは下記の通り。
・ブルーベリー4種
・イチゴノキ
・オカワカメ
・イチゴ4種(土耕2種・水耕2種)
・ブルーデイジー
ベルフラワー
・アイビー2種
・多肉たち
・トマト3種(水耕)
クランベリー
ジューンベリー
・ガジュマル
・セリ
ローズマリー
・パセリ
・睡蓮

今年は、あとゴーヤを栽培予定。
初めての水耕栽培も初め、ゆるゆるとブログも再開しようと思います。

イチ

散る花あれば咲く花もあり


桜の花と同時にジューンベリーの花も散りました。
散る花あれば咲く花もあり。


ベルフラワーは花盛り。



ブラックベリーのソーンレスに蕾が。
今までまともに収穫できていないブラックベリー。今年こそは味わってみたいものです。



ブルーベリーのブライトウェル。
バルドウィンの方は、今年は花芽をつけてくれませんでした。うううむ、ブルーベリーは来年に期待、でしょうか。。。



ブラックカラント(カシス)の花と蕾。目立たない色なので見過ごしてしまいそう。



レッドカラントの花。



グーズベリーの花。同じスグリなのに、花の形が三者三様で面白い!


今年はイチゴとワイルドストロベリーも始めました。

こちらはワイルドストロベリーのゆうびスイーツ。初めて蕾を確認。



こちらはイチゴのベリー2。



花後に子房が膨らみ始めたものも。

僕が今までイチゴを避けていたのは、「日本のイチゴは美味しいけど病弱で難しいし買った方がずっといい」と思っていたからなのですが、同じイチゴでもワイルドストロベリーなら丈夫だし、美味しい品種もあるらしいし…ということでゆうびスイーツを購入。その後、四季なりイチゴも楽しそうということでベリー2も購入してしまいました。さて、吉と出るか凶と出るか?

イチ

イチゴノキに挑戦

今年はイチゴノキにも挑戦しております。
あの大プリニウスが、博物誌に「その名"unedo"は、"unum edo"(一度食べる)からきている」(一度食べれば十分)と書いたのだとか。つまりあまり美味しくないということですが、一方で熟せばなかなかイケるという説もあり、見た目の可愛らしさもあって購入してしまいました。



成長の遅い常緑樹ということもあり、新芽が出るでもなくあまり季節感を感じません。

イチ

数年ぶりに

普段食べられるものばかり育てていますが、たまにはこんなものも。

数年ぶりにベルフラワーを購入して育てています。


次々に花が咲くし、色も形も好みなので大好きな花。
長く楽しませて欲しいなあ。

イチ

ジャム作り

1月に、昨年収穫したブルーベリーをジャムにしました。

2株合わせてこれだけ。明るい色のものはジューンベリーです。
これだけではあまりに少ないので林檎と混ぜて作ったのですが、まあ、出来上がりは紫色の林檎ジャムですよねえ。美味しかったのですが、写真はありません。

今年はもっと収穫できれば…と思っていたのですが、昨年のお礼肥のつもりであげた肥料によって肥料焼けしてしまい、株にかなりダメージを与えてしまいました。枯死こそ免れたのですが、今年の収穫は望み薄です。。

イチ

スティックセニョール

今年は茎ブロッコリーのスティックセニョールを4株、苗から育てています。
今のところ無病息災、なかなかの豊産性で楽しませてくれています。味はブロッコリー、食感は菜の花みたいな感じ。昨年育てていたアスパラ菜に近いですね。


2/25


3/11



4/8
今のところ、用途としてはパスタの具材として用いることが多いのですが、炒めたり辛子和えなんかにしても美味しそうです。
このままアブラムシが付かなければ良いのですが、奴らどこからともなくやってくるのですよねえ。

イチ

開花

我が家に来て2年目のジューンベリー(プリンセス・ダイアナ)。


3/18。まだまだ芽は硬そう。


全体はこんな姿。下からどんどんサッカーが出てくるので、広がり過ぎないように気をつけながら株仕立てにしてあげようと思っています。


4/8の姿。葉が展開しだして、蕾が見えてきました。


4/10。開花!
昨年は花後に購入したので、花を見たのは初めて。柔らかな若葉と相まって、清楚な雰囲気で素敵ですね。
今年も順調に収穫できますように!

イチ